はじめに…
皆さんこんばんは、日々いかがお過ごしでしょうか?
私は以前の記事で時間管理の大切さを語ったのにも関わらず今日は仕事が終わらずに記事にとりかかるのが遅くなってしまいました。もっと自分の能力を磨いて残業なしで本業をこなして余暇時間を増やしていきたいですね。
さて、本日は貯金を始めるにはまず始めること、家計管理について書いていきます。
家計管理をするまでの流れ
- 自分が何にお金を使っているのかを整理する
- 整理後に自分の中で無駄なお金の使い方を考えていく
まずはこんな感じでやってみましょう。
1.自分が何にお金を使っていくか整理する
以前の記事で貯金の有用性を書かせていただきましたが収入の一割を貯金しようとしても自分が今まで何にお金を使っていたのかを整理しなければ欲望に優先順位はつけられません。まずは月毎に自分がどんなお金の使い方をしているか整理しましょう。
意外と思わぬところで使っていますよ、自分はインターネットサービスでまったく使ったことのないオプションやすごく昔に契約したまま忘れていたよくわからないサービスなど発見しすべて解約しました。
2.整理後に自分の中で無駄なお金の使い方を考えていく
お金の使い方の整理が出来たら自分の中で無駄なお金の使い方は何かを考えていきましょう。
ここで注意点なのは自分にとって苦痛が大きい支出の削減はしないことです。
例えば一着の服を買うことで自分の幸福度が大きく上がるのにそれを我慢する、何よりも食べることが好きなのに食費が大きいから削るなどは自分の人生の楽しみを削っていることになるのでおすすめしません。
自分にとって切り捨てられる欲望、捨てられない欲望と向き合うことが大切です。私の場合はゲームをやめたのをきっかけについついやってしまっていたゲーム課金分で1万円程度の節約はできました。コンビニ使用回数が多いのでそちらも見直そうと考えていますがこちらは利便性を考えるとなかなかやめられませんね…。
固定費など金額が大きいものを見直すきっかけにもなります、私は奥さんの携帯会社の見直しと電気ガスの会社を変えることで1万円程度の節約はできました。(自分の携帯も楽天モバイルに変える予定)
これを自分の収入の一割を抜いた状態で±0にできれば収入の一割を貯金できるようになります。私は大体手取り20万程度で2万を貯蓄に回してボーナスなどは投資資金として使わせてもらっています。
家計管理にお勧めアプリMoneyForwardME
上記の整理にはMoneyForwardMEがお勧めです。
- 銀行やカードと紐づけが出来てお金をいつどこで使ったかの記録が残せる(ただし銀行はネットバンキングサービス登録が必要)
- 無料でも使い勝手〇(有料版は口座紐づけが無制限+口座の更新頻度も多い)
- 入力もレシート、手入力対応可能で楽ちん
私は無料版からスタートして今は有料版を使っています。恥ずかしいながら使っている口座が多すぎて無料版だと収まりませんでした。
有料版は月500円かかりますので無料版で収められる場合は無料版で十分です。
最後に…
家計管理は自分のやりやすいスタイル=ストレスのない方法でやるのがいいので手書きの家計簿のほうが楽だという方はそちらでいいと思います。ただし家計管理に時間をかけてせっかくの余暇時間を管理のために費やしてしまうのはもったいなく感じてしまいますね。
余暇時間は自分の趣味などの楽しみ、副業や育成自己育成のために使いたいものです。とはいえお金を貯めようと決意したなら家計管理のための家計簿は必須だと思います。
まずは第一歩、はじめてみませんか?
本日はここまでです、ご一読ありがとうございました。