2021年11月21日簿記三級試験…結果は?

はじめに…

皆さんこんにちは、日々いかがお過ごしでしょうか?

私はといいますと10月の終わりあたりから本業のギアがかかり始め11月からは鬼のような忙しさに翻弄されていました。こんなに残業の嵐に見舞われたのはいつ以来だったでしょうか。

もてる余暇時間は簿記の勉強と家族時間に割いていたのでブログ更新も気が付けば20日以上空いてしまいました、今後はこんなことがないようにしたいですね。

さて、本日は21日に受けた簿記試験についてお話していきます。

結論からいうとおそらく不合格だと思います。自分なりに何が悪かったのか次回試験の合格のためにどうすればいいのか所感を書いていきます。

こんな人に読んでほしい

  • 人の失敗を糧に自分の成功につなげられる方
  • 次回の三級簿記試験を受けようと思っている方

使用教材は?

まずは使用教材はクレアールがメインでした。

こちらは非常に良い教材だったので落ちた直接の原因ではないですね、むしろ私がこの教材を使いこなせなかったのが敗因の一つでした。幸いこの教材は試験受からなかったときは無料でそのまま使用が可能ですので次回試験まで使えるところもよいところですね。

サブ教材にはこちらの本を一冊買って復習に使っていました、こちらは元々簿記試験を独学クリアしようと思ったときに買った本です。簿記という知識を深く理解するというよりは試験勉強対策の内容が多い本なので私には不向きでしたね。

ただ1500円前後と安上がりなので書いてある内容を抑えきれれば試験合格はおそらくできる書籍ではあるので試験合格を主目的とされる方は購入検討の余地ありだと思います。

私個人の結論からいえばクレアール一本で十分合格できる試験だと思います、受かってないお前が言うなという話ですが…。

直接的な敗因は?

結論からいうと勉強不足です。なんでそんなに勉強できなかったのかと問われると冒頭はなしたように時間がすべて本業の残業に溶けていったからですね。クレアール教材で学習した内容を復習する時間が全く足りませんでした。あれだけ時間管理について書いている人間なのにお恥ずかしい限りです。

ただし私が生きるために必要な家族との時間は別枠ということで…!それを削ってしまったらなんのためにがんばっているのかわからなくなりますからね。

簿記というのは内容の理解はもちろんですがそれを出来た上でスピーディーにこなすことが求められます。実際の試験問題もまったくわからないということはなかったのですが問題をよく読んで解法を出して解くまでに時間をかけすぎたせいか解答をしきれなかったんですよね。

内容を理解した上で練習問題をスピーディーに解けるまで練習する、電卓をたたく速度も高めていかないと合格できない試験だと改めて感じました。簿記の勉強を始める際に簿記は知識だけではなく技術も身に着ける必要があるというのはこういうことだったんですね。

まとめ

  • 教材はクレアール一つで十分
  • 学習時間は復習時間も考えてしっかりと時間確保をしましょう。

以上となります。簿記試験を受けようと思ったきっかけは簿記の知識を納めて財務諸表が読み解けるようになることだったので目的はすでに達成されてはいるのですがせっかく勉強したのだし試験も合格しておきたいですね。

社会人になってから久々に勉強をしましたが学ぶということは楽しいことだと気づいたのでこれからも学習は続けていきます。

本業の賑わいはありがたいことですがこの残業地獄から一刻も早く抜け出して自己育成の時間確保が出来るようにしないといけませんね。もちろんブログも今後しっかり更新できるように努めていきますね。

本日はここまでです、ご一読ありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA